膝に水がたまった

関節に水がたまるのを関節水腫(かんせつすいしゅ)という。



膝の関節の袋(関節包ーかんせつほう)の形は

ひょうたん型をイメージすると水のたまり具合がわかり良い。

まず下の大きな空間が水で満たされ、上の空間に水がたまるようになる。

つまりおさら(膝蓋骨ーしつがいこつ)より上が腫れたら

ひょうたんの下も上も水で満たされていることになる。

見かけ状、水が引いてきても、

引いたのは上だけで、下の空間には水がたまっている。

だから膝を曲げてくると、膝上はふくらんでくる。

つまり膝を曲げると下の空間が狭くなり

上の空間に水が押し上げられるからだ。


水がたまりおさらの上までふくらめば

だれでも水がたまったと判るが

少しでもたったのが判るのは

左右を比較して

くぼみやしわが無くなっているかを見ると判りやすい。


膝の水がたくさんたまった時は

普段はももの骨(大腿骨ーだいたいこつ)に接しているお皿が浮かぶ、

さらが大腿骨から離れる。

さらとももの骨間に関節の袋があり、そこに水がたまるためだ。

そこで皿を人差し指でこんこんと押すと

皿とももの骨がぶつかるのを感ずる。

これを「パテラタップ」といい、

水がたくさんたっているのを確認するテストだ。

パテラ=膝蓋骨、タップはタップダンスのタップ。

-------------------------------------------------------------------
いいだケアセンター・いいだ鍼灸整骨院のホームページの「健康のつぼ」こちらのメニューには「猫背を治したい」「からだの硬い人の為のストレッチング」「健康について考える」「本の紹介」があり、「健康について考える」には「五十肩は温め動かせば治るのか?」「膝の痛みは歩けば治るか?」「打撲・捻挫・肉ばなれの応急処置」「病いの意味」「健康第二」「からだとの対話」「医療という文化」などなどがあります。


コメント
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック

サイト内検索

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

recommend

リンク

selected entries

categories

archives

recent comment

  • 前沢奈緒子さんの葬儀
    原幸夫
  • 前沢奈緒子さんの葬儀
    Junko Lee
  • アキレス腱断裂保存歩行療法はなぜ治りが良いのか
    太田浩之
  • カラー輪ゴムダイエット 足のサイズダウン3
    原幸夫
  • カラー輪ゴムダイエット 足のサイズダウン3
    初めまして、Kと申します
  • 女性のアキレス腱断裂保存歩行療法は内股に注意!!!
    細い脚の患者
  • 本日2例目の左アキレス腱断裂
  • 本日2例目の左アキレス腱断裂
    くら
  • 本日2例目の左アキレス腱断裂
    くら
  • アキレス腱断裂を手術しないで歩きながら治す 固定除去

recent trackback

profile

others

mobile

qrcode